バイク買取査定に関する情報を幅広く収集し、バイク買取査定を考えている人のために役立つ情報を提供します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ピストバイクとスケーター。
「ザ、ピストバイクバイブル」の雑誌にスケーター(多分スケートボードのスケーターの方だと思う)が乗りこなしている記事があるが、最初の印象ではどうして?って思っていたけれど、だんだん分かるような気がしてきた。 私は、スケボーの経験がないが、 ...
ピストバイクを漕いでみた
生まれて初めてピストバイクを漕いでみましたよ。モノはNashさんのグランテック改。いつぞや、武蔵村山でお会いした際に…って、よく自走で数10kmも走ってきましたね(^^;)。ともあれ個人的にはピスト構造に初めて触れる…というところにどきどきしながら ...
公道を時速30キロを大幅に上回る速度で通行している、競技用自転車が平気で走っ...
公道を時速30キロを大幅に上回る速度で通行している、競技用自転車が平気で走っているのは何かが、おかしくないですか?原動機付き自転車(通称、原付)が法律で30キロが制限速度です。ウィンカー、ストップランプの灯火類も無いし、猛スピードで走られると危険です。法律で取り締まるのは行き過ぎでしょうか?明らかに普通の自転車とはいえないですし、歩行者も危険だと思います。千葉では駐車中の車に追突した死亡事故が起きています。
PR